ヒキこもごも…。

使って良かったモノの感想とか、日々雑感です。

長いこと眠っていたホィールが発掘された。

数年前に組んだ手組ホィールの一組みが弟宅から発掘された。構成は、ハブが105、スポークが星#15ステンレスプレーン黒、リムがアラヤのR50である。

アラヤのリムは今はもう廃番になっており、入手不可だ。これは競輪の路上練習用に開発されたリムでブレーキ当たり面がある。軽くて使い良いいいリムだった。しかし、今はアルミのリムが無い。チューブラーを使う人はみなさん、カーボンリムに移行してしまっており、アルミのリムの需要がないためか、市場では滅多に見かけなくなった。残念。

そういう意味でもこのホィールはかなり貴重である。これからチューブラーをガンガン乗り倒そうという私にとってまととないホィールである。

しかもお金をかけず、過去に組んであったものが今頃になって役立つとは!

先程はシマノの9速スプロケを嵌めてみた。ばっちりである。11−25Tで、フロントのチェンホィールはTAの余っている44x26Tにするつもり。お金をできるだけかけないといういつもの手法で、こうなった。

後、タイヤを4本買っている。安いビットリア。(・∀・)

1万ほどでケリが付いた。

これから、このホィールに換装して、ガンガンロードバイクを走らせようと思っている。非常に楽しみだ。

(=^・・^=)

チューブラータイヤが好き!

私は、根っからのチューブラータイヤ好きです。丸タイヤのあの走行感が好きで一度乗ってしまうともう病みつきです。

パンクしたときに煩わしいとみなさん、チューブラーを敬遠されますが、それは昔の話。今は、専用の両面テープが宮田から発売されていて、それを使うと5分ほどでタイヤ交換は終わります。

やくたびれてきたビットリアがあるのですが、また、チューブラーのホィールを組んで、復活させてやろうかと思っております。

パンクしてもタイヤ丸ごと新品になるため、再パンクの危険性はほぼありません。デメリットは荷物がかさばる程度ですかね。パンクしてもだましだまし、空気を入れて走り続けられます。

帰還率でいうとチューブラーの方がいいですね。ただ、困ったことにタイヤは豊富に売っているものの、リムがあまり見当たらないことです。今はチューブラーと言うとカーボンリムが主流となっており、アルミ製のいいリムがあまりないのが難点です。

しかし、探せば、台湾あたりから安いリムが出ているようなので、これを使うのもいいかと思っております。

私がよく履かせているのはビットリア、コンチネンタル、などの安めのものです。だいたい価格が3000円前後ですかね。これで十分です。

チューブラーは構造上、チューブが中に包まれているため、長い峠の下りでリムが摩擦熱で高温となってもバーストの心配がありません。それで、リムブレーキを使うなら、チューブラーかな、と思う次第です。

リムの良さげなものを物色し、買おうかどうしようか悩んでいるところであります。

(=^・・^=)

 

未だパンク知らずのグラベルキング。

2017年に買ってから履かせているパナレーサーグラベルキングというタイヤ。700x26Cである。未だにパンクしていない! 驚異的な耐パンク性能である。

黒々の真っ黒なタイヤであるが、過ぎ目のパターンが好き。クラブモデルに付けているが走行抵抗も軽く、私のお気に入りタイヤである。価格対性能でいうとコスパは非常にいい、と感じる。

最近、このタイヤのアメ黒も存在することを知った。ま、真っ黒でもどっちでもいいが、とにかくタフである。

それと私にとって26Cというサイズがちょうどいいな、と感じる。まだまだ、こいつで野山を走り回りたいと思っている。

 

なんとなくダラダラ過ごす一日。

本日、非常に珍しく日曜休日となりました。天気も曇りで雨は時々降るものの、本降りにはならない様子。しかし、洗濯、買い物と朝から用事が山積しており、気がつくとお昼。昼前にコメリに行って、すだれを二本買いました。それをベランダから紐で吊るし、隣の家の人からの目隠しにする、っていう作戦です。

目隠しの理由はですね、野良猫がたくさんうちに遊びに来るようになったのだけど、隣りに住んでる人は大の猫嫌い。それで、時々、ブロックの上に猫が通らないようにペットボトルを置いたりいろいろやってくれています。

それで、猫が狙われないようにするために目隠しのすだれを垂らすということですね。

それとサッシを開けると部屋の中が丸見えというのもちょっとなぁ、というのもありまして、急遽目隠しを作ったというわけです。

その後、お昼に冷しゃぶの残りを食べ、昼から、かつらぎ町の道の駅紀の川万葉の里へすももがないか、見に行ったのですが、今日は日曜とあって、すごい人でした。棚は空っぽ。ソルダムがかろうじて残っていたので、一つ買いました。後、きゅうりなどもあったので、買いました。ここは野菜が新鮮で安いです。ですので、いつも近くのセルフで給油するついでに買い物もしております。

田辺市の奥地の百間山渓谷へサイクリングに行きたいのですが、連休までに梅雨が明けるかどうかですね。

今月23,24と連休なので、どうにか晴れて欲しいところです。

 

立花隆氏が亡くなったな。

私も若い頃というか今もかw。職を転々とし、世間を漂っている身分でした。どうにかこうにか、落ち着いておりますが、その間、暇になると図書館とか行ってたくさんの本を読んでおりました。貧乏暇無しといいますが、実は貧乏は暇が十分にありました。(^^)

それで、それまでは小説ばかり読んでいたのですが、ひょんなことから、立花隆氏の著作に触れる機会がありました。

ちょうど暇な時期で、新聞で面白い記事などをスクラップというか、切り抜きしていたのです。それが溜まってきて難儀していた頃、講談社新書に立花隆氏の「知のソフトウェア」なる本を発見しました。それまで知らなかった情報管理の最前線を知ることができました。さっそく真似したA4ファイルの入るデスク家具を買い、それは今も私のデスクとなっております。

その後、立花氏の著作を立て続けに買い求め、読み耽りました。一番インパクトがあったのが、「青春漂流」でした。ここには今をときめく各ジャンルの代表的顔ぶれが揃っていましたね。各自、20代の頃の空白期間を経て、一人前に成長してく過程が語られており、私は深く感銘したのでした。

そこから転職を経て、今は介護職。思えば長い道のりだったようなあっという間の40年だったような。卒業した学部の看板とは似ても似つかない職種に付いていますが、後悔はありません。これが人間の生涯だな、と今思っております。

ま、結婚はしてませんが、今は充実しております。(^^)

サイクリングという趣味に出会って、様々な人と出会い、今があります。

悩みだすときりがないのですが、そういうとき、立花氏の著作を読み返し、ミクロからマクロまで視点を変えて冷静に物事を判断するようにしています。

本当に惜しい人物を失いました。もう立花氏の新作を読めないのかと思うと非常に残念であります。

(=^・・^=)

雨ばかりですな。

梅雨が後半戦に入ったようで、毎日土砂降り。今日は休日だったけど、当然、どこにも行けず。

朝から、母を車に乗せてかかりつけ医にコロナワクチン接種二回目を済ませるために向かう。待つこと30分ほどで出てきた。

その後、溜まった洗濯物をコインランドリーに持っていった。いつも行くふわふわ館という店。ここは9時から15時まで店員さんが居て、洗濯物を管理してくれるので、助かるのです。渡してお金を払い、どれくらいかかるか聞くと約1時間ほどとのこと。それで、一旦、家に戻り、一時間後にまた向かいました。

店内は各家の洗濯物でいっぱいでした。今日は大盛況のようで、まだ、待ち時間が少ないほうだと思います。

雨で走りに行けないので、仕方なく料理のレシピなどを見て楽しんでおりました。今日は豚バラ肉を買ってあったので、それを使っての冷しゃぶであります。

冷しゃぶ用のタレも買ってあります。

もうそろそろ土用の丑の日が近づいてきていると思うのですが、今年もやっぱりうなぎは高い! それで、時期をずらして買うかどうか悩んでおります。

何がなんでも夏にうなぎを食べないといけない、ということもないと思うのです。それよりも絶滅危惧種なのだから、食べずにちょっとだけ資源が回復するまで我慢するというのはできないのでしょうか?

このままだと本当に食べられない時代が来そうで残念に思います。

(=^・・^=)

クロックスが好きすぎて。

今まで履きつぶしてきたクロックスは三足。

今、履いているグリーンのクロックスも超お気に入り。コスパでいうとこのクロックスくらいオトクな商品を私は知らない。

とにかく一年中履いている。安物ぽく見えるからとか家人は嫌味を言うのであるが、履き心地がとにかくいい。それとクロックスに似せたもどきのシューズもたくさんあるが、履き心地がまるで違う。

 

 

 今は、ポタリングに行くときもこのクロックスをフラットペダルで使用している。夏は特に快適である。歩きやすいし、乗りやすい。

私は、もう昔から、このクロックスが大好きすぎて、履き続けている。しまなみ海道へ遠征したときも履いていった。新幹線の中もこのクロックスだったな。(^^)

軽いので疲れないし、ソフトな履き心地で気持ちいい。かかとの引掛けがあるのもいい。今は、クロックスもいろんな種類が増えたけど、このクラシックスタイルが大好き。

これからもクロックスを履き続けることと思う。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村